アメリカへの入国って何を聞かれるんだろう。どう答えればいいんだろうとドキドキしますよね。よく聞かれる質問と答え方を用意しました。これさえ覚えておけば入国審査も大丈夫です!
アメリカ到着時の流れ
飛行機から降りたら「IMMIGRATION」と書かれたほうまで進みましょう。入国審査場に着いたら "NON-US CITIZEN" の列に並びます。
アメリカの入国審査は時間がかかります。トイレは機内であらかじめ済ませておいて、
できるだけ早くIMMIGRATION(入国審査)に向かいましょう。
入国審査ではパスポートやビザ(または ESTA)を出さないといけませんので、手元に用意しておきます。
入国審査での質問
列で待っているとたいてい「NEXT」と次の方どうぞ、といった感じで呼ばれます。
家族がいれば、一緒に行っても大丈夫です。
May I see the passport please?
パスポートを見せていただけますか?
といわれる場合もありますが、ほとんどは省略して
「passport!」
といわれることが多いです。
Whatis your purpose of your visit?
渡航の目的は何ですか?
What’s your occupation?
職業は何ですか?
How long will you be staying?
どのくらい滞在しますか?
Where will you be staying?
どこに滞在しますか?
Do you have a return ticket?
帰りのチケットはありますか?
チケットを見せましょう。
Is this your first time in US?
アメリカに来たのは初めてですか?
一通りの質問が終わると写真を撮るようにいわれます。
Look at the camera.
その後指紋の採取があります。
Press four fingers on your right hand, please.
右の親指をおいてください。
入国審査を乗り切るコツ
冷静にできる限り、端的に答えましょう。
YESやNOで答えられる質問はそれだけで答えたほうが無難です。
わからなかった時は適当に答えず、
「Excuse me?」
すみません
「I'm sorry. I couldn't catch you.」
ごめんなさい。聞き取れませんでした。
「Could you repeat that?」
もういちどいってもらえますか?
といったようにたずねましょう。
また、声が小さいと何度も聞き返されるので大きな声を意識して話しましょう。
あまりに愛想が良すぎても、怪しまれるようなので普通が一番!
まとめ
アメリカへ入国するためには、入国審査の流れを把握しておくと焦らず対応できます。
入国審査では、簡単な質問に答えることができるよう今回のフレーズを覚えておけばまず問題ありません。英語で受け答えすることは緊張しますが、相手も気遣ってゆっくり話してくれることが多いです。また、フレンドリーな入国官は雑談や冗談などもいってきたりします。
最後にはたいてい
Have a nice stay! 良い滞在を!
などと言って送り出してくれますので、
明るくThank youといって入国しましょう。
どうぞ無事にアメリカに入国してよい滞在になりますように。
最後までお読み頂きありがとうございました。