どうしてもアメリカで日本のAmazonプライムビデオをみたい!色々試してようやくたどり着いた方法です。これで現在は、NetflixやU-NEXTも楽しめるようになりました。
- 海外でプライムビデオが見れない
- なぜ海外から見ているとばれるのか?
- ではどうすれば見れるようになる?
- VPNとは?
- VPNは無料で利用できる?
- 無料のVPNを使ってみた
- ついにAmazonプライムビデオがみられた
- Nord VPNのおすすめポイント
- 料金
- 使えるディバイス
- NordVPNの登録方法
- ディバイスごとにVPNの設定をする
- VPNに接続して視聴する
- まとめ
海外でプライムビデオが見れない
海外駐在って何気にストレスたまりますよね。最初は生活に慣れることに夢中でいろんなことを無理することが続きます。
ようやく落ち着いてきて、大好きなAmazonプライムビデオを見ようとしたら。
「現在の場所では、このタイトルをご利用いただけません」という切ない表示が。
もちろん会費は年払いで半年先まで支払い済み・・・。
悲しすぎました。
近年では「海外でも楽しめる」という番組をあるんですが、
すごく少ないし、好みの番組がない。
こんな体験をしたかたは多いのではないでしょうか。
これは、セキュリティー保護や著作権、サービス維持のために
動画配信サービスの海外からのアクセスを遮断しているからなんです。
旅行ならともかく駐在生活。
絶対にAmazonプライムビデオをみたい!
その一心から色々なサービスを研究しました。
なぜ海外から見ているとばれるのか?
なぜに私がアメリカにいることがわかるんだろうと思いますよね。
設定ミスで個人情報だだもれなのか・・・。
インターネットにアクセスすると、
それぞれの端末、それぞれの場所に「IPアドレス」が割り当てられるわけですが、
当然といえば当然、アメリカではアメリカのIPアドレスが割り当てられるために、
ばれてしまうということなんですね。
ではどうすれば見れるようになる?
ここでたどり着いたのが、VPNというサービスです。
VPNとは、端的にいうと自分のIPアドレスを偽装する技術なんですね。
まるで犯罪のように聞こえますが、違法ではありませんので安心してください。
VPNを使えば、海外の端末から、
日本を経由してAmazonプライムビデオを見ることが可能になるんです。
VPNとは?
VPNとは「Virtual Private Network」の略です。
つまり、仮想のプライベートネットワークということ。
VPNは、自分のいまのIPアドレスを偽装するとお伝えしました。
しかしVPNを利用することは、
オンライン上のプライバシーを保護するサービスででもあるのです。
暗号化されたトンネルを作ることによって、
IPアドレスを隠し、オンライン上での個人情報を保護できるため
公共のWi-Fiも安全に使用できるようになる技術なのです。
VPNは無料で利用できる?
無料のVPNはあります。
有名なものでいうと、筑波大学が提供している
「VPN Gate 学術実験プロジェクト」です。
日本に所在する筑波大学における学術的な研究を目的として実施されているオンラインサービスで、グローバルな分散型公開 VPN 中継サーバーに関する知見を得ることを目的として運営されています。
無料のVPNは弱点があります。
無料のVPNを使ってみた
結論から言うと無料の、筑波大学のVPNではプライムビデオは見れませんでした。
また、回線の状況が悪いのかうまくつながらなかったりと使えませんでした。
優良のVPNサービスは現在色々な会社が提供しています。
私は「セカイVPN」や「CyberGhost VPN」「Express VPN」など
試してきたのですが、どれも見れないんですね。
以前は使えたんだけど急に使えなくなったというVPNは多いようで
Amazonが絶大なる力を駆使して、次々にブロックしているようなんですね。
NetFlixはみれるけどAmazonプライムビデオは見れないという事態も。
見れるという口コミをみて試してみて見れないと結構へこむんですよね・・・。
ついにAmazonプライムビデオがみられた
ここでたどり着いたのが、「NordVPN」です。
NordVPN評判は調べたところ、VpnMentorの2021年どのレビューで
約1500件の回答で9.8ポイントという高評価!
Nord VPNのおすすめポイント
いろいろなVPNサービスがある中で高評価を取っているポイントは
- 軍事レベルのセキュリティで有名
- サーバーの多さ(59か国に5304台のサーバー)
- 同時に接続できるディバイスが6台
- 料金が安い
- 自分だけのIPアドレスを取得できる
- 24時間チャットで相談できる
- 30日間返金保障があること
そもそも、Amazonプライムビデオをみたいが一心でたどり着いたVPNは、
まさに自分のセキュリティを守ることができる最高の技術だったんです。
これを使えば、海外からのネットバンキングの使用も安心して利用出ます。
料金
現在、キャンペーン中で2年プランだと、1か月の利用料金が3.67ドル!!
もし気に入らなければ30日以内にキャンセルすれば返金されるので安心。
使えるディバイス
Windows、macOS、iOS、Android、Linux、Android TV用のNordVPNアプリ、
他にも、Firestick、Xbox、playstation、Nintendo Switch、Raspberry Pi、Kindle Fireなど。
NordVPNの登録方法
- 公式サイトにアクセス
- プランを選んで購入をクリック
- 支払い方法、住所、氏名、メールアドレス等を入力
(支払いは、クレジットカード、Apple Pay、Amazon Payなど)
プレミアムプランは、Amazonプライムビデオを見るためだけなら
必要ではないので、削除してOKです。
2年で99ドルはまさに格安!
2年は長すぎるし、急にAmazonプライムビデオも規制を強化してきて
見れなくなったら不安という方は、
月払いの$11.95プランで契約するといいと思います。
これでもめちゃめちゃ高いということはないです。
他のVPNも月払いだと、1か月10ドル前後というのが相場です。
ディバイスごとにVPNの設定をする
方法はこちら
VPNに接続して視聴する
ここまできたらあとは、アプリから接続先に日本を選んで接続後に
通常のように、Amazonプライムビデオをみるだけです。


接続されると、
「現在この場所ではこのタイトルはご利用いただけません」
が消えて、視聴が可能に!
まとめ
これで念願のAmazonプライムビデオも、NetFlixもU-NEXTも視聴できるようになりました。
時々見れなくなることがあって、そんな時はアプリを更新して、
日本の別のサーバーにつなぎなおせば、たいていはつながります。
VPNサービスは駐在員のまさに救世主です。
日本への送金や、振り込みの際のセキュリティー保護はもちろん、
日本の様々なサービスを利用できるようなります。
駐在生活の寂しさも日本のビデオが見られるとずいぶん変わりますよ。
下記ホームページに詳しく説明がありますのでチェックしてみてください!