プリペイドSIM選び・音声通話・SMS可能SIM 一時帰国にお勧めのSIMは?

f:id:usakolog:20220914085350p:image

携帯電話代金をできるだけ安くすませたいと思っている方や、海外在住の方で、日本へ一時帰国の際に、格安のSIMを探している方へ、私が一時帰国の際に実際に利用して、便利で使い勝手の良かったSIMカードについてご紹介します。

SIMとは?

SIMカードとは「Subscriber Identity Module Card」の略です。

意味としては「加入者の情報を記録したICカード」ということになります。

通常は契約した携帯電話会社が、このSIMカードの中に契約者情報や電話番号が記録してあります。スマホ本体にセットすると、そのスマホを固有のものとして使うことができるようになります。

個人所有で電話番号も持てる様々な格安SIMが販売されるようになってきましたが、いわゆる楽天モバイルやMINEO、UQモバイルなどのサービスは契約、審査が必要です。

一時帰国のように、短期間に一時的に利用したいという場合には不向きです。

 

契約不要のプリペイドSIM

帰国する前に購入しておけば、スマホに差し込むだけで、日本の電波を受信して帰国後から、すぐに使えるので大変便利です。

また、契約も登録も必要がなく、購入したギガ数、もしくは日数や、使用期限が過ぎれば使用できなくなります。

使い捨てのものが多いですが、これもある意味で保管に気遣ったりする必要もないので私は気に入っています。

 

また、日本でスマホを2台持ちしている場合や、今月、ギガが足りないなどの場合にもおすすめです。

 

プリペイドSIMのメリット

プリペイドSIMの最大のメリットは、

SIMフリーのスマホさえあれば、すぐに利用できるという手軽さと便利さです。

また、自分の利用したい期間や、利用頻度に合わせて選べるのもうれしいポイントです。

 

プリペイドSIMのデメリット

プリペイドSIMで気になるデメリットは、不正契約を防止するための観点で、ほとんどのものが電話番号が付与されないということです。

通常、家族とのやりとりなどはLINEやSkypeを利用すれば、こちらから発信することに関しては問題ないかと思いますが、自分の電話番号がないので、SMSを利用することができない点や、折り返し電話をもらいたい場合に伝える番号がありません。

 

もし、どうしても電話番号が欲しいという方は、帰国後であれば、電話番号付きのSIMカードも購入可能ですので、後程ご紹介します。

 

アメリカで買えるお薦めの日本のSIMカード

日本に帰国したらすぐにスマホを使いたいとお考えの方も多いかと思います。

私も帰国後、スマホが使えないわずらわしさがないよう、事前にアメリカのAmazonでプリペイドSIM購入して帰国しました。

飛行機の中で、SIMを入れ替えておきました。到着した瞬間から問題なくスマホが使えて快適でした。

 

一時帰国の滞在期間や、Wi-Fiを利用できるか否かにもよるかと思いますが、私の購入したSIMカードはこちらです。

30日間利用可能

3ギガまで利用可能

●電話番号なし

帰国中、東京、千葉、神奈川、など快適につながりました。

 

パッケージを開封すると、日本語で丁寧説明がかかれています。

またSIMカードを取り出すのに便利なピン付きもうれしいポイント。

SIMはどんな端末ににも利用可能なマルチサイズ。

 

基本の設定方法はiPhoneでも、androidもそくいったん電源を切り、SIMを入れます。

そして電源を入れなおすと、IIJの電波とつながります。

私の場合は1分もかかりませんでした。

IIJは格安キャリアですが、docomoとauの回線を利用しています。速度が時間帯によって遅くなるという口コミもありますが、通常の利用であれば、気になるほど遅いこと感じたことは一度もありませんでした。

万が一つながらない場合は、メールでサポートセンターに問い合わせも可能です。

 

私の購入した3ギガまで、30日間利用できるタイプはこちらです。

 

また、3ギガまで30日間利用できる上、

Google Map、Facebook、Instagram、Twitter、Messenger、Skype、LINE、Whatsapp、WeChat、Kakaotalkは無制限で利用できるタイプはこちら。

 

 

もっとがっつり使いたい、もっと滞在が長いという方には、

90日間15Gまで利用できるタイプもあります。

 

 

プリペイドSIMでも電話をかけたいときはどうする?

私の購入したSIMでは電話をかけることはできません。

多くのプリペイドSIMは、犯罪防止の観点から電話番号がありません。

では、日本で電話を使いたい場合、どうするか?

 

LINE電話を使う(無料もあり)

LINEには固定電話や携帯電話に無料でかけられる

「LINE Out Free」という機能があります。

 

LINE Out Freeとは?
通話料無料で3分間固定電話などと通話できます。(携帯には1分)
3分以上の電話をかけたいなら有料版「LINE Out」を使う必要があります。


LINE Out Freeによる無料電話のかけ方
1. LINE Out Freeを起動する
2. 通話画面で「LINE Out Free」をタップし、発信先の電話番号を入力
3. 動画広告が流れるので15秒視聴する
4. LINE Out Freeで発信される

 

注意としては

・1日に5回までしか利用でいないこと

・フリーダイヤルなどは利用できないこと

 

有料サービスのLINE Out による電話

電話番号認証が必要なため、プリペイドSIMでは利用できませんが、「コールクレジット」と呼ばれるポイントを購入すると、電話がかけることができます。

コールクレジットは前もってチャージするプランと30日プランを選べます。

 

Skypeクレジットで電話をかける

Skypeには固定電話や携帯電話に発信できる機能があります。

これを利用するためには、予めSkypeクレジットを購入する必要があります。

 

Skypeクレジットを購入する方法

Skypeにログインしてマイアカウントの「スカイプで電話と通話」を選ぶと購入画面になります。金額を選んでクレジットカード決済すればすぐに利用可能になります。

 

180日間全く利用しないと消滅してしまうのですが、それまでに1回でもどこかにかければ、ずっと延長されるので、多めに買っておいてもいいかもしれません。

私は5年前に10ドル購入したものが、まだ残っています。

 

下記の通り、Skypeクレジットは$5から購入できます。

また月額プランもあります。

 

また、Skypeを利用すれば、電話番号を取得することも可能です。

 

日本滞在時、やはり自分の電話番号が欲しいという場合は、

約月額850円で、050から始まる番号の自分の番号を持つことができます。

月単位での契約のみですので、必要がなくなったらすぐに解約する必要があります。

年間契約だとかなりお得に契約できます。

 

日本で電話番号付きのプリペイドSIMを買う(専用アプリ利用)

日本で帰国後でよければ、電話番号付きのプリペイドSIMを購入することが可能です。

専用アプリでの通話になりますが、本人確認なしで利用できるので便利です。



1か月間、国内通話かけ放題です。

(1G・5G・10Gあり)

・SMS利用不可

・国際電話は着信のみ可能

・緊急電話やフリーダイアルへは発信不可

 

 

日本でSMS・音声通話可能なプリペイドSIMを買う(審査あり)

また、本人確認後の発送で、SMSも利用できるプリペイドSIMもあります。

 

本人確認など、手間はかかりますがこちらだと、音声通話もSMSの悩みも解決です。

 

 

使い捨てではない通話可能なジャパンSIMカードを買う(海外在住者限定)

ジャパンSIMカードはご存じですか?海外在住者のみ利用できるサービスです。

 

一度はきいたことがあるのではないかと思うのですが、ハナセルが提供している一時帰国用のSIMカードがあります。

 

初期費用としては、

SIMカード代  39ドル

年会費     8ドル

 

帰国時に利用した月のみ29ドル(3Gまで)

別途通話料 1分 0.85ドル

 

良い点としては

●電話番号が持てること

●帰国のたびにSIMを買わなくていいこと

 

残念な点としては

●1日でも月をまたぐと値段が倍になる

●初期投資が必要

●保管が必要

 

個人的には手続きや、初期投資が必要ですが、興味がある方はご覧ください。

アメリカ携帯サービスのHanaCell(ハナセル)

 

レンタルできるSMS・音声通話可能なSIMを借りる

ソフトバンクのサービスでレンタルできるSIMがあります。

 

利用に必要な金額は

契約事務手数料   330円

SIMレンタル料  1日 110円

パケット量    利用した分だけ(1日最大990円

通話料      1分 110円  

SMS料      1通 15円

空港での受け取り以外は、別途宅配料がかかります。

 

最短のレンタル期間は3日間です。

利用の仕方によっては選択肢に入れてもいいかもしれませんが、

パケット料金もわかりにくく、結局いくらかかるかが明確でないため、

利用し辛いかもしれません。

https://www.softbank-rental.jp/rental_japan/sim_card.php#

 

1番おすすめのSIMは?

一時帰国で日本に帰られる期間や、電話番号が必要か否かにもよりますが、個人的には使い捨てで、本人確認不要のプリペイドSIMをおすすめします。

 

通話に関しては、LINEの無料分か、Skypeクレジットを購入しておけば格安でかけられますし、どうしても自分の電話番号に連絡をもらう必要があれば、Skypeで電話番号を取得していけばいいからです。

 

SIMを利用するためには、SIMフリーのスマホが必要なので注意してくださいね・

 

アメリカで買えるおすすめSIM

アメリカで事前に購入できるお薦めのSIMはこちらです。

実際利用してみて、設定も簡単で、どこでもつながり、速度も満足で快適でした。

 

日本で買えるおすすめSIM

日本に在住している方で、安いSIMを探している方。

帰国前に買わなくてもいいという方にお勧めなSIMがこちらです。

以前一時帰国した際に利用したのですが、こちらは、有効期限まで、もしくは10Gまで使い切るまでずっと使える優れもの。PINもついていて便利。

回線はソフトバンク回線を使っているので安定していました。

設定も簡単で、説明も丁寧ですし、電話サポート窓口もあるので安心です!

 

現在販売されているものは2023年2月までのもののようですが、購入後10G使うまでが、有効期限の2月まで使えるので、かなりお得感がありますね。

 

有効期限を確認して購入してくださいね。

 

ちなみに、日本に帰国時に滞在先のホテルが決まっていれば、

ホテルに送ることも可能です。

ホテルでの宅配の受け取り方

①ホテルに予め宅配の受け取りができるか確認

②Amazonなどで注文する 宛先に注意!

ホテルの住所、ホテル名、フロント気付と記入

チェックイン日、氏名を記入

 

(例)東京都〇〇区〇〇1-1-1 

 ●●ホテル ●●駅前 フロント気付

 〇〇 ウサ子 行

 (2022年10月10日チェックイン)

 

③ホテルで受取

 

10年前はこんな便利なものができるなんて想像できませんでした。

格安なSIMカードで、手軽に必要なぶんだけ利用できるのがうれしいです。

 

ぜひご自身のスタイルに合ったものを選んでくださいね。

参考になれば幸いです。