現在、カンクン空港からタクシーでプラヤデルカルメンまでは、$100/13500円
です。最近2倍に値上がりしました。タクシーを利用すれば約1時間でホテルまで直接行くことができます。
でもメキシコでタクシーって、何となく不安という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時に安心して使える公共交通機関といえばADOバス!
時間に余裕があって費用も節約できるADOバスはかなりおすすめです。
今回、プラヤデルカルメンまで利用してみましたのでその様子を詳しくお伝えします。
プラヤデルカルメンとは
カンクンといえば、白い砂と青い海を思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか。
確かにカリブ海に面した20キロに開発されたいわゆるホテルゾーンは最高に素敵です。
でも、せっかくカンクンに来たなら、ぜひ行ってみてもらいたいのが、カンクンの南約65キロに位置するプラヤデルカルメンという街。
昔はコスメルへ行くために、ただ通過する田舎の港町だったのですが、近年ヨーロッパの旅行者が増加し、開発が進みホットな街に様変わりしたのです。
カンクンの喧騒を離れ、ホテルゾーンとは違った雰囲気で、のんびりと海を楽しむことはもちろん、徒歩で充分に隅々まで行けるほどのコンパクトな街の中には、ショッピングモールやナイトスポット、お土産物屋さんがぎゅっと密集していています。
お勧めポイント
- 物価が安い
- 治安がいい
- 観光スポットへのアクセスが便利
ダイビングスポットコスメル島へもフェリーですぐ!
トゥルム遺跡、セノーテ、シカレなどへ簡単にアクセスできるのも魅力です。
カンクン空港でADOバスチケットの買い方
アメリカからカンクン空港に国際線で到着する場合は、第3ターミナルになります。
到着後、外へ出てすぐ左右にタクシーのチケットやADOバスのチケットを売るブースがあります。


左手のADOと書かれたカウンターへ行きます。
現在、写真の通りプラヤデルカルメンまでは、1人225ペソです。
カード払いはできませんでした。ペソか、ドルでのみ支払いできます。
事前にインターネットでも購入可能ですが、購入後時間変更がネットではできないため、フライトの遅れに備えて、現地で購入した方が確実でしょう。
一番近い時間のチケットをくれるので安心です。
プラヤデルカルメンまでのバスは30分毎に出発していますので、それほど待つこともないでしょう。
チケットにマジックで書かれた5番に向かいます。
第3ターミナルのADOバス乗り場
チケットを購入したら、右の方へ進んでください。
半年前行った時も、現在もまだ工事中で、ごちゃごちゃしていますが、右に進んですぐに乗り場があります。1分もかかりません。
こちらでもチケットを購入することができますが、人がいないことがあります。
ADOバスへの乗り方・荷物は?
出発時間が近くなると運転手さんが来ますので、チケットを見せ、大きな荷物は自分で、バスの下の荷物台へ入れます。
チケットにシート番号が記載されている為、指定された番号の席に座ります。
ADOバスの乗り心地は?
きれいなバスで、リクライニングシートに、USBもありますのでスマホの充電もできて安心。
後方にトイレもあります。
快適に過ごすことができました。
プラヤデルカルメンまでの所要時間
第3ターミナルから出発した場合は、その後、第2、第1とほかのターミナルの乗客を拾ってから、空港を出発します。
そのため、第3ターミナルから到着ターミナルまでは、約1時間半かかりました。
第1ターミナルからであれば、1時間ちょっとでしょう。
プラヤデルカルメンのどこにつく?
プラヤデルカルメンにはADOバスのターミナルが2カ所あります。
星マークをつけてある場所です。
カンクンの空港からプラヤデルカルメンに行く場合は、ADO Terminal Turisticaに到着します。
ADO ALTERNAを経由するバスもあると聞いたことがあるのですが、空港から行く際はとまらないと言われました。
A
ADO ALTERNAとADO TURISTICAは徒歩で15分弱の距離です。
プラヤデルカルメンから空港へ向かう場合は、どちらのターミナルからでも乗車可能です。
ADO TURISTICAのターミナルはどんな場所?
プラヤデルカルメンの中心街キンタアベニーダに面した場所にあり、観光の拠点として最適な場所です。カンクンなどから日帰りで遊びに来たら、キンタアベニーダ沿いに歩いてみましょう。楽しいお店がいっぱいあります。
また、目の前に見えるフンダドーレス公園の先には、コスメル行きのフェリー乗り場があります。バスターミナルから徒歩5分ほどでしょうか。フェリーで約40分でコスメル島に行けます。
ADOバスターミナル内は、簡易的ですが、売店やトイレ(有料)があります。
荷物を預かってくれるところもありました。
荷物を置いて街を散策したいときなどに便利ですね。小さい荷物なら1時間8ペソで預かってくれます。
バスターミナルからホテルへは?
では、バスターミナルからホテルへはどうするか?
荷物が少なければ、10分程度の距離なら十分歩けると思います。
少し遠いようであれば、ターミナルの前にタクシー乗り場があります。
ホテル名の入った料金表もあるため、ぼられることもないので安心です。
ただし、5分ほどの距離でも70ペソ~150ペソ(450円~1000円)程度はかかるのでちょっと割高に感じるかもしれません。
ちなみに、街の至る所にタクシー乗り場はありますし、歩いているとタクシーの運転手が声をかけてきますので、どこからでもタクシーに乗ることは可能です。
プラヤデルカルメンから空港やカンクンへ行く方法
前述の通り、プラヤデルカルメンから空港へは、ADO ALTERNAとADO TURISTICA、どちらのバスターミナルからでも行くことができます。


参考までにADO TURISTICAの時刻表です。
チケット売り場ではクレジットカードも利用可能でした。
空港までは同様225ペソです。
ADO TURISTICAの から出発した後、ADO ALTERNAを経由してから空港へ向かいます。
カンクンのADOバスターミナルへは96ペソです。
TULUMなど、他の場所行きのバスも沢山でているのでとても便利です。
下記のような小さめのバンがターミナルにとまっていました。
もし急いでいる場合などは、ターミナル前のタクシースタンドは乗り合いで空港へ行くことができます。
私が行った際は、空港まで1人200ペソで空港までいくと呼びこみをしていました。
他の人とタクシーに同乗するのに抵抗がなければ、利用してもいいかもしれませんね。
まとめ
空港からプラヤデルカルメンへは、ADOバスがおすすめです。
タクシーなら1,000ペソですが、バスを使えば1人あたり225ペソと格安!
しかも快適です。
タクシーよりは時間が少しかかりますが、簡単に乗車できますよ。
詳しい時間や料金は下記のサイトから確認できます。
興味のある方は利用してみてはいかがでしょうか。