COSTCOは広くて商品が多すぎて買うのを迷いますよね。今回は隔週でCOSTCOに通う我が家が定番で購入しているおすすめの商品をご紹介したいと思います。
お惣菜系


$4.99 Rotissarry Chicken
コストコがどんなときも値段を守り抜いてる定番のチキン。
間違いない美味しさです。
アメリカのスーパーでは丸焼きチキンはどこにでも定番で販売されています。
その中でも、お値段はもちろん一番安いですし、美味しいです。
うちは2人暮らしなのでどうしても1回では食べきれません。
食べ方としては
- そのまま頂く。
- 細かく裂いてサラダに。
- トルティーヤにのせて韓国の「サムジャン」とネギをそえて北京ダック風に。
- コンソメスープに。
いろいろ工夫して最後まで美味しくいただいています。


$9.99(1パウンドあたり)Shrimp Ceviche ・Shrimp Cocktail
最近販売し始めたセビチェ。
さっぱりとした味でエビはしまった固めの仕上げです。
玉ねぎ、パプリカ、パクチーが入って、サラダのようにいただけます。
海老本来の美味しさを楽しめるのは、シュリンプカクテルです。
絶妙な湯がき加減でプリッとした食感に、
カクテルソースを付けて食べると絶品です。
量が多いので残ったら、翌日に残ったカクテルソースに、
中華だしと豆板醤を入れて軽く炒めるとエビチリになります。
エビは火を入れないほうが美味しいです。
お肉・お魚類


$15.99 WAGYU GROUND BEEF 1パウンド入り(約450g)3パック
なんともシュールなネーミングですが、和牛だけれど日本のお肉ではありません。
1パウンド(約450g)ずつ入っていてすごく使いやすいです。
ハンバーグに使っても、ミートソースを作っても・・・。
私は、買った後、2パックはすぐ冷凍しておきます。


$26.99 ATLANTIC SALMON 1.36キロ(7切れ入り)
コストコの生鮮コーナーの生のサーモンが美味しいのは間違いないのですが、
お客さんを呼んだりするときはいいのですが
日常使いでは食べきれずに冷凍する羽目になるので
普段から使いやすいこちらを冷凍庫に常備しています。
こちらの商品、解凍して生で食べている方がいるほど確かに新鮮です。
『寿司グレード』の表示がないので我が家では加熱して食べています。
我が家では
サーモンの上に、キャベツや玉ねぎ、人参、きのこ類など好きな野菜をのせて
お味噌とみりん、醤油、バターをかけて、ホイルに包んでオーブンで焼くと
ちゃんちゃん焼きの出来上がり。
塩とお酒をかけておいて、みりんと茅乃舎のだしを入れて炒めて
鮭フレークを作っても美味しいですよ。


$8.99(1パウンドあたり)Arrachera Marinated BEEF skirt steak
メキシコでは定番のステーキのアラチェラは我が家の一押し!
たれに漬けてあるので汁を切って焼いて
炒め玉ねぎとワカモレ、サルサを添えて食べるとほんとに絶品です。


これはいわゆる「ハラミ肉」です。
こちらも大容量なので、コチジャンにからめて
牛角の『王様ハラミ』ふうに食べるのもおすすめ!


$18.99 LOW SOUDIUM BACON 1パウンド入り(約450g)4パック
ベーコンってスーパーでも意外に高かったりするんですが、
こちらは1パック$5以下とお手頃価格。
肉厚のベーコンでおいしいです。
普段のお料理にはもちろん、1センチ程度に刻んで
キッチンペーパーを下に3枚敷いて、上にも1枚のせてで挟んで、
レンジに入れて500Wで3分チンするだけで、
ベーコンチップの出来上がりです。
常備しておくと、サラダにかけたり料理に入れたりできて便利。
日本のイメージだと、ソーセージのコーナーのにありそうですが、こちらのベーコンは冷凍食品コーナーの並びの棚にあります。


$9.99 Smoked Salmon 341g ソース付
大容量なのにソース付きでお買い得。
玉ねぎのスライスの上にのせて定番の食べ方でも美味しいですし、
添付のソースであえても。
ソースはハーブの香りがきいた甘めのソースです。
スイーツ


$8.99 BANANA BITES・MADELEINES
中がしっとりとしたバナナパウンドケーキ。
だいたい25個くらい入っています。
小さいサイズでしかも個装になっているのでお土産にも最適。
コーヒーにもよく合う味で、少し食べたいというときに助かっています。
下のマドレーヌもよく買うのですが、アメリカで売られているお菓子は
甘すぎるものが多い中で、このシリーズは日本人にも合う味。
食べきれない場合は冷凍して、食べたい時にレンジで温めれば美味しく頂けます。
その他



$10.99 FRESH MOZZARELLA
オイルとハーブ漬けのモッツアレラチーズです。
これがあると、プチトマトとくしに刺すだけでおしゃれなおつまみになりますし、
パスタにいれても、パンやピザにのせて焼くのもすごく便利です。
ハーブの風味は強くないので、どんな料理にも合います。
スライスチーズより、汎用性が高いです。
$8.99 TIKKA MASALA SAUCE 2本セット
辛さ控え目のインドカレーのソースです。
1パウンドの鶏肉を入れて煮込むだけで、本格的なインドカレーの出来上がりです。
我が家では、玉ねぎ1個と、人参半分ほどをすりおろして炒めた後、
鶏肉を加えて炒め、ソースを入れて煮込んでいます。
コクが出てさらに本格的なインドカレーに仕上がるのでおすすめ。
バターをいれて、バターマサラカレーにしても美味しいです。
$8.99 Basil Paste 624g
こちらも定番のジェノベーゼソースです。
これだけをパスタにあえてもいいし、下記のようにペンネで
トマトとコストコのモッツアレラチーズをいれて冷製パスタにしても。
お肉のも、野菜にもあうソースなのでいろんなお料理に使えます。
$8.99 MARGARITA 1.5ℓ
家で手軽にカクテルのマルガリータが楽しめる商品です。
氷を入れたグラスにそのまま注いで飲んでも美味しいのですが、
できれば、ジューサーに氷をいれて同量のこちらを注いで
フローズンにして飲んでもらいたいです。
本場のフローズンマルガリータが簡単にできて感動です。
おまけですが、サッポロビールが$18.99と日本より安く買えます!


まとめ
今回は定期的に我が家がリピート買いしている商品をご紹介しました。
どれも買って後悔のないものばかりです。
よければ購入してみてくださいね!